グリーンポイントクラブ

メインコンテンツスタート

リサイクルパーツとは

日本では、毎年500万台の車が廃車となっています。これが、もしそのまま 廃棄物になると、換算して500万トンもの廃棄物となります。全国で毎年 排出される廃棄物(約7,000万トン)の7%強にもなり、今以上に大きな 社会問題となります。そこで、この膨大な廃車を廃棄物ではなく、 再生資源として生かしていこうというのが、わたしたちの主張です。 「廃車を生かして使う」最も身近な方法は、使える部品は「リサイクルパーツとして再使用する」ということです。どうしても「再使用」できないものは、 「素材・原料」として再活用することになります。新たなエネルギーを使わずに リサイクルする、それが「リサイクルパーツ」とその活用の真の意味するところです。

リサイクルパーツには、リユースパーツリビルドパーツがあります。

リユースパーツ(中古部品)
使用済自動車から利用できる部品を取外し分解等の手を加えず、目視・現車・テスター等による点検を行ない清掃・美化を施し商品化された再利用の部品です。

リビルドパーツ(再生部品)
使用済自動車から取外した部品や修理の際に発生した交換部品等をベースに磨耗・劣化した構成部品を新品と交換、再組立しテスターを用いて品質確認を行ない商品化された再生利用の部品です。

リサイクル部品は「グリーン購入法」の指定商品です。

リサイクル「グリーン購入法」とは、購入の必然性を十分に考慮し、品質や価格だけでなく環境の事を考え、環境負荷ができるだけ小さい製品やサービスを、環境負荷の低減に努める事業者から優先的に購入しようと、2001年4月に施行された法律です。国の機関はグリーン購入に取り組む事が義務付けられ、地方自治体は努力義務、事業者や国民にも一般的責務があると定められています。自動車リサイクル部品も「グリーン購入法」の指定品目となっています。

Clear

このページの先頭へ

メインコンテンツエンド

Copyright(C) 2010 株式会社大晃商事 All Rights Reserved.

自動車リサイクルでCO2削減を目指します。